男が女性向け商品をアフィリエイトするのはあり?
どうも緒方です。
今回の記事では、読者さんから「サイトアフィリエイト」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
男性である私が女性向けの商品をアフィリエイトするのはいいでしょうか?
ボロが出そうです…。

ご質問ありがとうございます。
女性向けの商品をアフィリエイトするのは
男性でも問題なくできますよ!
ただ、ネカマ戦法でいくと
おそらくボロが出ます。笑
※ネカマ=男性がネット上で女性のふりをすること
なので僕の場合は、中性的な感じでサイトを運営します。
「この人女性かな?男性かな?」
という感じのラインですね。
もちろん男性という設定でいってもいいのですが
女性向け商品の場合、読者が共感しにくくなって
成約は取りにくくなる気がします。
なので、中性的な感じがおすすめです。
また美容系のセミナーと懇親会に一度行ってみてください。
プロレスラー?と思うような、いかついおじさんでも
めちゃめちゃ女子力の高い美容用語を連発しますよ。笑
今はプラセンタが~
青汁でダイエットおすすめだよ~
とか、普通に知らないような話が飛び交っています。
こういう場に行って雰囲気を味うだけでも
何かヒントになるかもしれません。
僕もまた近々美容系のセミナーに行きますので
女子力を高めようと思っています。笑
男性でも問題なくできますよ!
ただ、ネカマ戦法でいくと
おそらくボロが出ます。笑
※ネカマ=男性がネット上で女性のふりをすること
なので僕の場合は、中性的な感じでサイトを運営します。
「この人女性かな?男性かな?」
という感じのラインですね。
もちろん男性という設定でいってもいいのですが
女性向け商品の場合、読者が共感しにくくなって
成約は取りにくくなる気がします。
なので、中性的な感じがおすすめです。
また美容系のセミナーと懇親会に一度行ってみてください。
プロレスラー?と思うような、いかついおじさんでも
めちゃめちゃ女子力の高い美容用語を連発しますよ。笑
今はプラセンタが~
青汁でダイエットおすすめだよ~
とか、普通に知らないような話が飛び交っています。
こういう場に行って雰囲気を味うだけでも
何かヒントになるかもしれません。
僕もまた近々美容系のセミナーに行きますので
女子力を高めようと思っています。笑
僕も美容系のアフィリエイトをしていますので
そろそろ本気で美容用語を習得しようと思います。
流行りの移り変わりが早い世界ですが
・医学的な根拠
・ダイエット理論
ここあたりは普遍ですので、まずはこの部分を抑えます。
そのあとに流行の美容用語などを聞くと
また今と違った感覚で受け止められそうです。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!
速攻型正攻法(緒方公式メルマガ)

記事はお役に立てたでしょうか?
