今回の記事では、Twitterのフォロワーを手動で、
効率的に増やす3つのテクニックをお伝えします。
相互フォロー
これは最も単純で、効率的に増やす方法です。
「相互フォロー」「フォロー返し」などの
キーワードを含むアカウントをフォローしてください。
そうすると、相手もプロフィールに明記している以上、
ツール等を使ってフォロー返しをしてくれるのです。
ただ、
多くの人をフォローできないという問題点があります。
Twitterのフォロー規定で、
・フォロワーが2000人未満の場合、フォローできるのは2000人まで
・2001人目からは、フォロワー×1.1倍がフォロー上限
・1日にフォローするのは80人程度が限度
このようなものがあります。
そのため、一気にフォローすることが出来ないのです。
この方法でフォロワーを増やす場合には、
フォローしないことにはフォロワーは増えません。
また、
相互フォローでは、質の悪いフォロワーを増やすことになるので、
2000人の壁を手動で超える場合にだけ使うのが良いでしょう。
“質の悪い”とは、反応が少ないことを言います。
作りたてのアカウントは、凍結しやすい状態となっていますので、
一つの区切りであるフォロワー2000人を超えましょう。
2000人に到達すれば凍結リスクが大幅に下がります。
ここまできたら、どんどん一般ユーザーをフォローしていきましょう。
RTとお気に入りを誘発させる
フォロワーから、RTやお気に入りに登録してもらえるような
呟くように心がけてください。
そうすることで、
このように、あなたのツイートがどんどん広がっていくのです。
・普段からフォロワーとの繋がりを大切にする(信頼関係の構築)
・ターゲティングした層が反応するツイート
・質の高いツイート(オリジナル、リアルタイム)
これらを意識すると、反応の高いツイートを生み出せます。
Twitter以外のサイトから誘導
これは一気にフォロワーを増やす方法ではありませんが、
質の良いフォロワーを増やしたい場合の方法です。
方法は、
自分のブログや、SNSで、Twitterの活用目的を伝えるだけです。
例えば、自分が面白いと思う画像などを見つけ、
画像を貼っていくというブログを運営していたとします。
そのブログのどこかに、
「Twitter始めました!サイトの更新情報を伝えています。
また、Twitterでしか見せられないマル秘画像をたまに更新します。」
このように書くことでサイト訪問者が、あなたのファンであればあるほど、
フォローしてくれる可能性が高まります。
参考資料:ワードプレスサイドバーにTwitterウィジェットを表示させる
ということで、質のいいユーザーがフォロワーになってくれます。
2000フォロワーを超えたらこの方法を使ってみてください。