今回の記事では、進化することの必要性について書いていきます。
下の動画を見て、現状に満足することの危険性を再認識してください。
僕が業界に参入して常に肌で感じていることがあるのですが、
それが『成功者に【進化】を怠る人がいない』ということです。
毎日が学びで、どんどん自分のレベル、
ステージを上げていっていて、他の追従を中々許さない。
そんな凄みを感じるくらい進化をし続ける人ばかりが、
この業界では長期に渡って成功者の立場にいます。
そんな人達に追い付くために僕も必死ですよ。
常に自分を見つめ、何が足りないのか、
今何をすべきなのか、どうすれば進化できるのか。
様々なことを考えて実践しているので、
毎日が進化のきっかけとなっているのです。
野口さんのアリの話を考えると、現状に満足していることの
危険性が見えてきます。
1次元蟻-まっすぐしか進めない
2次元蟻-まっすぐ+左右に進める
3次元蟻-まっすぐ+左右+上下に進める
例えが面白いです。
僕も過去に聞いた時とても共感出来ましたし、
3次元アリのように複数の視点を持ちたいと思いました。
ですが、最近改めてこの話を聞く機会があったのですが、
その時に不十分かなと思ってしまったのです。
3次元蟻となって、新たな世界を見つけ、
その後3次元蟻のままいつづけることが出来るのか。
3次元蟻のままで、新世界を生き抜いていけるのか。
もしかしたら、野口さんは夢を壊さないために、
その後の進化の話は控えていたのかもしれません。
この先には、4次元蟻や超次元蟻の存在があると思っています。
3次元蟻となって、新世界を見つける、
そして新世界に順応した進化をとげる必要がある。
3次元蟻となって新世界(ネットビジネス)を見つけたのであれば、
さらなる進化が求められます。
僕も常にこの業界で進化をし続けています。
マーケティング、コピーライティング、ストーリーテリング、
ブランディング
様々なスキルも毎日高め続けています。
このように、常に進化を繰り返すことこそが、
成功へと近づく考え方なのだと感じます。
もし、現状に満足しているのであれば危険です。
今の自分を超え、順応していける進化を遂げていってください。