どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「ワードプレス」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
ワードプレスを使っていきたいのですが、
HTMLやCSSが全然分かりません。大丈夫でしょうか…?

ご質問ありがとうございます。
僕も細かなHTMLやCSSは分かりませんし
PHPも詳細に編集することは不可能です。
でも、ワードプレスサイトを20以上持っていますし
問題なく運営出来ています。
読者さんがデザイナー志望であれば
コーディング等必要になってきますので
HTMLやCSSを学んだほうがいいです。
そうでなければ学ぶ必要はありません。
僕がこのように言い切る理由は2つあります。
1.検索すればすべての情報が手に入るからです。
文字を大きくしたいなら、
「文字大きく HTML」と検索すれば方法が見つかります。
枠を付けたいのであれば、
「枠 HTML」と検索すれば情報を手に入れることが可能なのです。
このような検索スキルさえあれば、
HTMLやCSSを覚える必要はありません。
2.「AddQuicktag」という便利なプラグインがあるからです。
このプラグインの役割を簡単に言うと、
“1クリックで呼び出したいHTMLコードを呼ぶことが可能”。
ちょっと何言ってるか分からない…。
という場合は一度使ってみてください。
ちなみに、
検索で得た情報(HTMLコード)をAddQuicktagに登録する
この組み合わせが最もおすすめです!
僕の場合は小学6年生の時の担任の先生がパソコンおたくだったので、
小6の時にホームページビルダーを使ってサイトを作らされました。笑
当時は嫌々作ったのですが、その時に簡単なHTMLは覚えたので
それが今でも役に立っています。
とはいえ、上で説明した1と2の方法で作業を効率化させています。
デザイナー志望でもない限り、HTMLやCSSはネットビジネスで稼ぐことに必要ないので
無理に覚える必要はありません。
それよりも、どうやったら訪問者が増えるか、魅力的なコンテンツが作れるか、
こういったことを覚えていきましょう。
そちらのほうがネットビジネスで稼ぎ続けるために
必要な要素となってきます。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!