どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「パソコンの使い方」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
ウイルス対策は必要でしょうか?
私はウイルスに感染したことがないので必要ないと思っています。

ご質問ありがとうございます。
ウイルス対策をしてもしたりないほど、
ウイルス対策は必要です。
僕の友人も読者さんと同じように
一度もウイルスにかかったことがないため
ウイルス対策をしていませんでした。
でも、色々と見てみると…
彼のPCはトロイの木馬に侵入されていたのです^^;
正直その場でお互い笑っていましたが
笑い事じゃないんですよね。
ネットに繋がっているPCは
自ら戦場に飛び込んでいるようなもの。
ウイルス対策をしていないPCであれば
全裸で飛び込んでいるようなものです。
だからこそ、きちんと防具をつける必要があります。
僕がおすすめするウイルス対策ソフトは、
Aviraというツールです。
無料版と有料版の仕様に差は一切ありませんので
まずは無料版をお試しください。
気に入ったら、3年契約がおすすめです。
1年契約だと高くつきますし、
ウイルス対策ソフトって頻繁に変えるものではありません。
まずはぜひ無料版を試してみてください!
まさか高校の情報の授業で習った「トロイの木馬」を
実際に見る機会があるとは…。
もちろん木馬の形はしていませんでしたが
ウイルス対策ソフトを走らせたところ
「トロイの木馬を検知」と表示されたのです。笑
「ネットは危険な場所」という認識が薄れつつありますが
しっかり対策していきましょう。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!