どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「ネットビジネス」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
外注化は勇気がいります。
稼いでからしたほうがいいのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
そして色々な意見があることも事実です。
その中で僕は「外注化は理論を分かった上で」
という回答をします。
稼いでいるか稼いでいないかは問題ないと思っていて、
適切なタイミングというのは稼ぎの理論を分かった時。
たとえば美容系のサイトアフィリエイトをしていて
実際の稼ぎ方、検索順位の上げ方、成約の取り方。
これらを分かった上で、把握したタイミングで
外注化するのがベストではないかと考えます。
稼ぎ方の理論を把握していれば
どこに外注さんを使うと結果を出せるのか
最も効果的な配置がわかるからです。
たとえば、「外注費用」を考えると
10記事3000円で書いてくれるライターと
10記事6000円で書いてくれるライター。
この二者をどのように配置すれば
最も費用対効果がいいのか。
そういったことも見えてきます。
なので、稼ぎの理論を把握していらっしゃるのであれば
僕は外注さんを使ってみてもいいと思います。
また外注さんを選ぶ時の基準を書いていますので
ぜひ下の記事も参考にしてみてください。
参考記事:
僕は外注で色々と失敗をしましたので
最近は慎重に選んでいます。
それでも完全に自分の思った通りに行かないのが現状です。
やはり外注化って難しい。
「ただ楽をしたいから」という理由だけで
自分がメインで行なっている部分を任せるのは怖いです。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!