どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「情報発信」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
メルマガの◯◯という商材を購入したのですが
そこで話されている内容の意味が分かりません。
リスト?などの意味も分かりません。

ご質問ありがとうございます。
最初に買った商材が中級者~上級者向けのものだったため
そこに出てくる用語の意味が一切分かりませんでした。笑
その状態で見ても話が一向に入ってきませんし
勝手に迷宮入りして商材を捨てようともしました…。
なので、まずは用語の意味を理解しましょう。
メルマガの商材に出てくる用語として考えられるのは、
以下のかなと思います。
◯リスト:メルマガを送るために必要なメールアドレス。
リストには大きく分けて、
オプトイン(リスト)と非オプトイン(リスト)の2種類がある。
オプトインは自分の意志であなたのメルマガに登録した人。
非オプトインは、無料レポート等をダウンロードする時に
間接的に登録になった人。
◯リストビルディング
質のいいリストをたくさん集めること。
参照記事:
◯プロモーションアフィリエイト:
自分自身で企画し、それをアフィリエイトの特典とすること。
参照記事:
◯DRM:ダイレクトレスポンスマーケティングの略。
DRMについては下記の記事を必ず参照してください。
参照記事:
と、この辺りが頻出な用語ではないかと思います。
もしまだ分からない用語などありましたら、
具体的な用語名をお送りください。
ネットビジネスの用語は難しいですよね…。
普段聞かないような言葉、ということもありますが
「明確な答えが分かりにくい」ことが難しいと思います。
以前の記事でも同じことを話しているので引用します。
「プロモーションアフィリエイト」
この用語もみんてぃあさんが生み出したものであって
明確な定義は人によって違ったりします。もちろん、みんな一つの大きな認識は同じですが
その範囲が明確ではないんですよね。(AについてBと認識する人はいませんが
A~Bまでと考える人やA~Cまでと考える人がいる感じです)
本当にこのような感じですので、ネット検索でも
意味をきちんと取得出来なかったりするのです。
なので、分からない用語がありましたら
“僕なりの答え”をお伝えします。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!