どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「アフィリエイト」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
2chまとめサイトは今始めても稼げるものなのでしょうか?
飽和しているとも聞きますので迷っています。

ご質問ありがとうございます。
個人的に一昨年~去年にかけて2chまとめサイトは
一つの大きな山を超えたと思っています。
今は少し下降気味。
ただし、今からでも稼ぐ方法はあると思います。
Facebookアフィリエイトの例で説明します。
Facebookは以前、「Facebookアプリ」を作成すると
多くの「いいね!」がつきました。
「いいね!」がつくことで
アプリを出したFacebookページに読者がつく。
その読者に向けて、何らかの広告を出すと
一部の読者から成約され稼げる。
こんな感じで大きく稼ぐ人が何人もいました。
が、今これをやってもダメです。
僕もブームが過ぎ去った後に稼げるのか検証したところ
初アプリ⇒いいね!数:2
アプリ10個の合計⇒いいね!数:50
(重複読者も含む)
このような結果になり、全然稼げずに終わったのです。
僕が作ったアプリが全く面白くなかったのかもしれませんが
それでもやはり以前と比べると勢いは落ちています。
今の2chアプリもこのような状態です。
一つの大きな山を超えた媒体は衰退していくだけ。
ただし、ブーム時に大きな力をつけた媒体は
いつまでも残っていく。
どこでもこの構図が当てはまります。
では、Facebookや2chでは稼げないのか?
というと、そうではないんですね。
最初に「今から2chは難しい」と言ったのは、
従来の方法で戦うことに関してです。
従来の方法で戦うことが難しいのであれば
新たな隙間や方法を見つける必要があります。
Facebookであれば
・情報発信のブランディングだけに使う
この方法は、
「Facebookだけで稼ぐ」から
「Facebookをサブとして稼ぎに繋げる」に変えていますよね。
2chであれば、今勢いのある分野や稼ぎ方と
上手く組み合わせることで稼ぐことは可能です。
(このあと、読者さんには具体的な方法をお伝えしました。
まだネット上に情報が少ないので興味がありましたら
問い合わせなどからご連絡ください。)
具体的な手法に関しては少し長くなりますので
別の機会にコンテンツを作ります。
「待てない!」という場合は、個別にご連絡ください!
話を戻して…
一つの大きな山を迎えた媒体ってたくさんありますが
Twitterだけはいつまでも衰えませんよね^^;
たしかにアフィリエイターから見たら
衰えているように見えるかもしれませんが…。
でもTwitter利用者は今も増えていますし
アクティブユーザーが膨大です。
Twitterには、まだまだチャンスが眠っているので
いろいろと僕も模索していこうと思います!
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!