どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「マインド」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
私はモチベーションを保つために好きな音楽を聞いています。
翔さんも音楽を聞きながら作業されていますか?また、どういったジャンルの音楽を聞かれながら作業されます?

ご質問ありがとうございます。
そうですね…。
ブログの記事更新やサイトアフィリの記事更新の時は、
YouTubeで何かの曲を検索
↓
次の曲を自動再生
↓
次の曲を自動再生
というエンドレス状態にします。笑
特にアップテンポのものがいいとか、
Jpopがいいとか決まりは作っていません。
でも、集中力を高めて記事を書く時や
レターを書く時に聞く音楽は決めています。
それは「無音」です。
何も音楽を流さず、部屋もカーテンを締め切って
独り言をぶつぶつ言いながら作業をします。
外から見たら完全にヤバイやつです。笑
音楽に関して僕はこのように使い分けていますが
特に「これ!」という決まりはないと思います。
読者さんが作業しやすい環境を自由に構築されてください^^
YouTubeで自動再生をしていると
「カバーしてみた!」のループに入るのは困りますよね…
これは非常に大きな問題ですので
YouTubeに改善案を提示してみます。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!