どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「ネットビジネス」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
ネットビジネスの高額塾は詐欺的なものが多いと聞いたのですがど本当ですか?

ご質問ありがとうございます。
入る塾によって変わります。
良心的に運営しているとこともあれば
配布が約束されたツールを配らない塾もあるのです。
なので一概に「高額塾は詐欺」というのは
ちょっと違います。
また、どう考えても良心的に運営している塾でも
詐欺と言われることがあります。
これは…仕方のない問題なのですが
クレーマー気質の方が集まるからです。
周りが稼げていても自分が稼げないから
「詐欺」と言い始める。
その声が徐々に拡散していき大きな声(影響力)
となってくるのです。
正直なところ、稼げる人は
高額塾に入っても入らなくても稼げます。
でも僕のような超凡人は塾などの環境がないと
稼ぐことは難しいので入るんです。
あとは自分次第の部分があって、
・如何に塾のシステムを最大限に利用できるか
・どれだけ塾期間内にビジネスに取り組めるか
・濃い時間を過ごせるか
などなど。
高額塾に入ったからと言って確実に稼げるわけではありません。
自分がどう頑張るか?ということが大切で
特に現状運営されている塾は優良なものが多いです。
さすがに、配布予定のツールが配られなかったり
サポートが一切されない塾は擁護出来ません…。
でも塾は塾で、商材は商材でそれぞれいいところがあるので
自己投資は様々な部分に使ったほうがいいです。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!