どうも翔です。
今回の記事では、読者さんから「マインド」に関する
質問がありましたのでお答えします。
読者さんからの質問:
Aさんのコンサルを10分割で購入しました。
今3回目まで支払っていて次が4回目ですが解約したいです。
こういうものは解約しても何か請求とかはないですか?Aさんに聞きにくくて…

ご質問ありがとうございます。
ただ、少しだけ聞いてほしいことがあります。
読者さんはすでに自分の中で考え考え、
辞めるという決断をされたと思います。
でもAさんはどうでしょうか?
Aさんからすると謎なんですよね。
なので、急に音信不通になったりせずに
必ずAさんに断りをいれてください。
Aさんのコンサル代金を分割したということは、
Aさんのサービスを分割で購入したということです。
スマホと同じ考え方です。
スマホを分割で購入したら、支払い期間中も
スマホの全機能をフルで使うことができます。
3回目の支払いだからといって、
3/10しか機能が使えないことはありませんよね。
Aさんのコンサルも同じように、
すべての機能をフルで使えたと思います。
それなのに、途中で解約するのは本来良くありません。
スマホは途中解約で残りの支払い分+違約金が発生します。
コンサルはどちらも発生しませんが
Aさんにとって損失になることは覚えていてください。
人数制限があった企画の1枠をあなたが獲得したことで
入れなかった人がいることも覚えていてください。
辞めることを止めはしませんが
きちんと責任をもって辞めるべきです。
僕らもAさんも、参加者の方も、もちろんあなたも
遊びでやっているわけではありませんよね。
辞めるのであれば、
一人の大人、一人のビジネスマンとして
適切な対応をして辞めてください。
厳しいかもしれませんが、僕らは遊びでやっていません。
大学のサークルに参加するような気持ちでこられると正直困ります。
ゆるさも大事ですが、きちんとしなければならない部分は
誰がなんと言おうときちんとしましょう。
このような感じで読者さんからの質問にお答えしていきますので
お問い合わせからでも悩みをお伝えください!
コンサル受けてもなかなか、何言ってるかわからないって言えないんですよね・・・
笑
何言ってるかわからないのはきついですね…
分からないことはどんどん聞くべきだ!と思っていましたが、質問を多くしすぎるとブチギレるコンサルタントもいますので、相手のタイプを考えつつ質問もしていったほうがいいかなと、今は思っています。