どうも、翔です。
今回の記事では、名刺を以下に安く作るかにこだわり、
かつ、質のいい名刺を作る方法をお伝えします。
あるセミナーに参加するために急ぎで名刺を作りました。
結局、1枚も配らなかったのですが…。
それはさておいて、急ぎで作ったため重視したことは、
・印刷依頼を出して、すぐに返送してくれるところ
・とにかく安い
(急ぎで作ったため、デザインも急造だったので)
これにこだわりました。
そうして行き着いたのが、「激安名刺.com」です。
名前から”イマイチ臭”しかしませんが
綺麗な名刺が出来たので紹介します。笑
激安名刺.comに発注する準備
今回、僕の場合は名刺のデザインを自作して
そのデザインを印刷してもらうだけにしました。
なので、準備するものとしては、
・名刺のデザイン(.ai形式)
これだけです。
.ai形式って聞き慣れないかもしれませんが、
これはIllustratorファイルのことです。
激安名刺.comに依頼する場合は、
Illustratorが必要になります。
Illustratorは有料のツールなのですが
体験版もありますので体験版でちょちょっと作り
名刺印刷だけの利用だと無料で使えます。
Photoshopを使った経験があるのであれば
スムーズに作れるかと思います。
激安名刺.comに名刺を発注する
激安名刺.comにアクセスする
上記にアクセスして、「名刺」の欄から選択します。
僕は両面フルカラーがよかったので、
一番下の1190円のものを選択しました。
カートに入れる
ここで「用紙」と「数量」を選択します。
用紙は、「OKマットポスト220kg」がおすすめです!
いい感じに厚みがあって、名刺感が凄いです。笑
また「数量」は、1で100枚となります。
例)数量→5→500枚
用紙と数量を決定したら
「カートに入れる」を選択してください。
次の画面では「購入手続き完了させる」を
クリックしてください。
激安名刺.comに登録
続いて登録を済ませてください。
そうすると2通のメールが届きます。
1通目:登録完了メール
2通目:注文ありがとうメール
大事なのは2通目です。
2通目のメールのURLをクリックして
注文を完了させましょう。
注文を完了させる
注文を完了させるためには、先ほどのメールのURLをクリックし
必要な情報を入力してください。
※「お名前」には自分の名前ではなくて
注文ID(数字のみ)を記載してください。
添付ファイルは.aiファイルを入れます。
ここに添付する.aiファイルのテンプレートは
激安名刺.comから取得できます。
TOPページから、「データ作成ガイド」→「テンプレート」を選択。
「一般名詞サイズ」を選択。
いずれかを選択して「AI download」を選択。
あとは以下のように記載して、ファイルを添付したら完了です。
名刺が出来るまで待ちましょう。
名刺完成
名刺が届くのを待ちましょう。
僕が今回作成した名刺は以下のように印刷され届きました!
1枚1枚の厚みもいい感じです。
シンプルさを追求して作成した名刺ですので
このようになりました。
また作りなおすことがあるかもしれませんが…。
(おそらく作り直します)
安価で、ここまでの名刺が作れますので
これから名刺を作成する方はぜひ参考にしてみてください!