翔です。
半年前まで物販の初心者だった僕だからこそ分かる、物販初心者が陥ってしまいがちな仕入れ恐怖症の解決策をお伝えします。
物販の基本は、
仕入れ→販売
この流れなのですが、初心者は仕入れでつまずきがちです。
「仕入れた商品が赤字になったらどうしよう…」
「この商品は本当に売れるのだろうか…」
「もし、価値のない商品や不良品を掴まされたら…」
あれこれ考えて仕入れを躊躇してしまいます。でも、仕入れないことには物販は始まりません。
僕はこの段階を乗り越えるために、参加していた講座のサポートを徹底的に活用しました。
「これ仕入れていいですか?」
「この値段で仕入れようと思うんですがどうでしょうか?」
「価値ありますか!?」
毎日のようにサポートに連絡して仕入れを行っていたのです。
※その結果サポートから悲惨な扱いを受けるとはこの時は思ってもいなかった…
サポートの対応に関してどうこう言いませんが、少なくとも「仕入れが怖い」という感覚は薄れていった気はします。
さすがに独学で物販を始める方はいないと思いますので、
参加している講座のサポートやコンサルサービスを利用して仕入れの恐怖を取り払ってください。
もしそれでもまだ心配な場合、もしかすると最初から重たい転売をされているかもしれません。僕がそうでした。笑
転売初心者なのに海外から古美術品を仕入れてヤフオクで販売するという…玄人が実践しそうな手法が僕の転売ビジネスの始まりです。今でも続けていますが、最初は仕入れまでにかなりの時間がかかりました。
僕の場合は「慣れるまで時間がかかるだろうなあ」と思っていたので特に問題はありませんが、ネットビジネス初心者の方で「転売=即金」のイメージで始められた方だときついですよね。全然即金じゃないじゃん…って。
なので並行して…というか、家にある不用品を販売してみてはどうでしょうか?あなたがどんな転売ビジネスをされているか分かりませんが、メルカリで自宅にある不用品を転売してみてください。
価値が低すぎるもの(庭の草など)でなければ、おそらく1日以内に売れると思います。
※先日、転売初心者の妹のメルカリ出品を手伝って6万円の商品が出品から1日で売れました。
一つ売れれば自信になります。さらに、不用品を売って得たお金をメインの物販の仕入れに投資してみてください。本来なかったお金を仕入れに使うので損しても気持ち的にそこまで痛手ではないですよね。
そうやって気持ちを楽にすれば仕入れの恐怖からも抜け出せると思います。
一人として同じ人間はいませんので何が正解になるか分かりません。ですので、もし仕入れに苦しんでいる場合は上の2つの解決策を試してみてください。