sitemap-google
どうも、翔です。

今回の記事では、クローラー用サイトマップの作成法と、設置方法をお伝えします。

クローラー用サイトマップ

Googleには、『クローラー』と呼ばれるロボットがいます。

このロボットは、新しいサイトやページを検索エンジンに登録する役目があります。

そのため、毎日インターネット上を巡回しているのです。

検索エンジンに情報が公開されることを、
インデックスされた』と表現します。

インデックスを行うのはクローラーで、
クローラーがスムーズにインデックスするために地図を作ります。

それが、今回お伝えするクローラー用のサイトマップです。

SNSからの集客よりも、検索エンジンからの集客が濃いので、
まずはインデックスされることを目標にSEO対策していきましょう。

サイトマップ 作成編

1.サイトマップ作成サイトへアクセス

このサイトにアクセスして下さい。

2.必要事項を記入

赤枠の部分を編集していきます。

1

それ以外の箇所は触らなくていいです。

PCサイトマップ作成の下(URL):

サイトマップを作るサイトのURLを登録します。

僕のサイトの場合だと、
『https://ogatashota.com/』と、なります。

サイトの更新頻度:

僕の場合は毎日サイトを更新するので、
「毎日」に設定しています。

自分に合った更新頻度に設定してください。

ただし、これは目安でしかありません。

「毎日」にしたからと言って、毎日クローラーが回ってくるわけではありません。

ですので、適当な値にしてください。

この2箇所を編集したら、「サイトマップ作成」をクリックします。

「作成中」と表示されますので、少々お待ちください。

3.サイトマップをダウンロード

「作成されたサイトマップXMLファイルをダウンロード」の下の、
「sitemap.xml」をクリックして、ダウンロードして下さい。

2

クリックするだけで、ダウンロード出来ます。

以上が、サイトマップの作成方法となります。
次は、サイトマップを指定のサイトへ設置していきましょう。

サイトマップ 設置編

作成したサイトマップを設置してきます。

FTPツール起動させてください。

FTPツールを起動後、指定サイトのデータが格納されている場所にいきます。

僕であればサイトをワードプレスで作成していますので、
必要なファイルが入っている場所があります。

ワードプレスで作成している場合、
以下の3つのファイルがある場所を探してください。

・wp-admin

・wp-content

・wp-includes

3

この場所が見つかったら、先程作成した「sitemap.xml」を、
3つのファイルの下に転送します。

4

これでサイトマップの設置は完了です。
あとはこのサイトマップを、Google ウェブマスターツールに設置してください。

そうすれば、クローラーが回ってくるようになります。

※サイトマップを作成しただけでは、クローラーは回ってきません。

Google ウェブマスターツールの設定を参照ください。

以上がクローラー用サイトマップの作成と設置方法になります。