WordPressでブログを運営している方の多くが、『Contact Form 7』プラグインを用いてお問い合わせフォームを作っていると思います。

お問合せフォーム設置と迷惑お問合せ対策-Contact Form 7-

以前、上記の記事で迷惑なお問い合わせをブロックする方法をお伝えしたのですが・・・

最近は手動?でやっているのか、悪質なお問い合わせが増えています。

このブログには少ないのですが、主に私が運営しているトレンドブログに多数届きます。

※実際のお問い合わせは見せることができませんが、メルマガみたいなノリのお問い合わせがきます笑

いい加減めんどうなので、うざいお問い合わせ…お問い合わせと呼んでいいのか分からないものを自動でブロックする方法をお伝えします。

ちなみに、今回の方法はContact Form 7限定の方法です。

1.Akismetをアクティベートする

まずはスパムコメントを自動でブロックしてくれる、Akismetというプラグインを有効化しましょう。

その後、Akismetのアクティベートキーを入力し、アクティベートさせます。

スパムコメントをブロックするプラグイン-Akismet-

2.Contact Form 7を設定していく

WordPress管理画面の「プラグイン」→「Contact Form 7」の下にある「設定」を選択してください。

自分が作ったお問合せフォームを選択して「編集」をクリック。

私の場合、お問合せフォームの項目は、

・名前
・メールアドレス
・件名
・メッセージ本文

このようになっています。

これらすべてに下記画像の赤線で示した部分を追記していけば完了です。

[text* your-name]

[text* your-name akismet:author]

[email* your-email]

[email* your-email akismet:author_email]

このように最初に記載してある記述の最後に、

半角スペースをあけて、「akismet:author_○○」と記載すればokです。

○○の部分は、最初に記載してある記述の「your-○○」この○○の部分と対応しています。

[email* your-email]

[email* your-email akismet:author_email]

※your-nameの項目だけは、akismet:authorだけの記載で問題ありません。

追記が完了したら、下の「保存」を押して完了です。

この作業を行っておくことで、URL付きのお問い合わせを防ぐことができます。

件名:
なぞなぞを出します!

本文:
パンはパンでも食べられないパンは??

残念ながら、こういうお問い合わせを防ぐことはできませんが、

件名:
なぞなぞを出します!

本文:
パンはパンでも食べられないパンは??

答えはこちら!
⇒https://ogatashota.com/

こういったお問い合わせは送ることができなくなりますので、スパム対策に有効かなと思います。

「でもURL付きのメールがこないのは機会損失になるのでは…」

と思われるかもしれません。

たしかにURL付きのお問い合わせの中には、真っ当で自分に理のある営業メールも存在します。

が、それは100件中1件程度の割合でしかありませんし、もし不安ならお問い合わせフォームの上に一言記載すればいいです。

「大変申し訳ありませんがURL付きのお問い合わせを送ることはできません。」

そうすれば、真っ当な営業の方ならURLなしで連絡をくれるはずです。

「URL付きの営業ができない・・・」と残念がるのはスパム業者ですので、今回の対策をしておいて損はないと思います。