スキマATMのダウンロードありがとうございます。
当ページでは、A8以外の優良仕入れ先をお伝えしますね。
ホワイトな仕入先
げん玉
老舗のポイントサイトです。
げん玉は「ゲスト利用」といって登録をしなくても利用することができます。
まずは気軽にどんな案件があるかだけのぞいてみて、キャッシュバックを受けたい商品があれば登録してみてください。
登録後でもゲスト登録時でもいいのですが、トップ画面のグローバルメニューから、
「カテゴリ&特集」→「100%還元」を選択してください。
もしくは「50%還元」もおすすめです。
あとは、スキマATMで説明した利益計算を行い利益が出るか確認してみてください。
アフィバックモール
アフィバックモールもA8と同じで100%還元商品が充実しています。
ただし、A8と違って少し探しにくいのですが「ランキング」から見てください。
このランキングには金融系のサービスやクレカの案件、美容系の案件がごちゃまぜになっています。
ズラーッと見ていき、美容品を見つけたら「アフィバック申し込はこちら」を選択。
今回の例は6位の商品。報酬を見ると4000円、条件は商品購入です。
商品の中身を見ると・・・
3680円で定期縛りなし。
ということで仕入れるだけで利益が出ちゃいますね。笑
あとは利益計算式に・・・当てはめるまでもなく仕入れて転売しましょう!
その他
このような感じで、セルフバックのあるASPやポイントサイトを複数登録(無料)してみると仕入先は広がります。
ちょいグレー…
上の手法はスキマATMで紹介した方法の延長であって、完全なホワイトな手法です。
これから紹介する手法と違って・・・
ちょいグレーな手法を簡単に説明すると、
セルフバックを行わずに商品を仕入れる
というやり方です。
たとえば、1000円の石鹸を自己アフィリで買うとします。
セルフバックで石鹸を購入すれば報酬が1000円もらえる。
アフィリエイト(セルフバックではない)で石鹸が1つ売れたら1000円の報酬がもらえる。
基本的にセルフバックと通常のアフィリエイト報酬は同額に設定されていることが多いです。
しかし・・・
アフィリエイトには特別単価というものがあります。
ASPにメールで「石鹸を特別単価にしてくれませんか?」とお願いすると、
石鹸を1つ売れば2000円の報酬
なんてこともあるのです。
実際の手法
簡単なブログを用意します。
最低でも無料ブログではなく、WordPressブログを使いましょう。
ASPはリンクAやアクセストレードなどの初心者でも特別単価を使います。
そしてWordPressブログをASPの審査に出します。
ブログが審査に通ったら、以下のようにASPに問い合わせましょう。
「広告を出向しようと考えております。
そのため、こちらの商品の単価を特別単価にあげていただくことは可能でしょうか?」
※広告を出向する=単価が低いものだと利益がでないため、上げてくれやすくなる
そして広告を回した体で、実際には自分で商品を購入する。
・・・という話を友人にしたところ、
友人「月に5万くらいだったら簡単ですわw」
と言っていました。
かな~りグレーなので、やるかどうかはあなた次第です。