翔です。
メルカリの手数料は売値の10%。つまり1割です。フリマアプリの手数料で最高額となっています。
最も手数料が高いのに、なぜメルカリで商品を出品したほうがいいのか。
また、手数料がなぜこんなに高いのか、翔なりの見解をお伝えします。
メルカリの手数料は?
メルカリの手数料は10%です。
たとえば、
商品Aの価格が1000円、配送方法はらくらくメルカリ便の60サイズだとします。
商品Aが売れました。そうすると、
(1000円×0.9)-送料(700円)=200円が利益になります。
送料の高さが目立って分かりづらいのでもっと大きな数字で。商品Aを1万円だとします。
(10000×0.9)-送料(700円)=8300円
うん。高く感じますね。笑
なぜ手数料が高いのか
なぜ手数料が高いのでしょうか。
その理由は運営だけが知るものです。
それだけだと回答にならないので、翔なりの見解をお伝えします。
メルカリの手数料10%とは、
賃貸の管理費のようなものだと考えています。
大家さんに管理費を支払うことにより、賃貸の維持費に使われたり、部屋の備品(シャワーや水道)が壊れた時に充ててもらうことができます。(ちなみに、最近水道とシャワーを経年劣化による故障で修理したのですが無料でした。管理費があるから、と言われました。)
それと同じような意味合いかなあと。
“メルカリ”という媒体を運用するためにかかる費用をまかない、さらなる発展のために資金を使っていく。
そういった大きな部分にだけ使われるのではなく、個人にも使われることがあります。
たとえばメルカリで金銭的なトラブルが発生した場合に全額補填をしてくれることもあります。
そういった部分への積立だと思えばどうでしょうか。
僕はこれまで何度もトラブルを解決してもらっているので、特段高いなとは感じなくなりました。
緒方です。 メルカリで商品の送り違いをした場合の対処法についてお伝えします。 緒方商品を送り違えたってよ 痛恨のミスすぎますね…外注さんが初期の初期にミスった最大のミスがこちらです。 Aさんへ送る商品をBさんへ、Bさんへ …
こんなミスしても建て替えてくれていますし文句は言えません。
利用者が減らない理由
「サポートがしっかりしている」というのは強調してお伝えしたい部分です。
ただ、一般ユーザーが手数料10%の媒体を使い続ける理由はもっとシンプルな部分だと思います。
簡単に出品できて、すぐに売れるから。
転売、物販を行っていない趣味のユーザーであっても、この恩恵が受けられるかどうかで利用するか決まるはずです。
メルカリはシンプルに人が多いので、物の回転率がすごく高いんですよね。
それ意外の理由は、
・メルカリがフリマアプリのα(アルファ)ということ
・ユーザー目線で使いやすいように改善が繰り返されている
・メルペイが便利
・分からないことがあってもmerucariBoxで全部解決できる
ということが挙げられるのではないでしょうか。
そもそも高いか?10%
原点に立ち返って考えると、10%って決して高くないんですよね。
たしかに
たしかに、ラクマやヤフオクと比べると高いですよ。
ラクマの手数料は3.5%、ヤフオクは有料会員であれば8.64%です。
でも、ここは声を大にして言いたい。
「ラクマとヤフオクぜんぜん売れねえじゃん」と。いや、0ってことはないですよ。
でも、メルカリが10売れるとしたら、ラクマとヤフオクの連合軍で1~2。売れないんですよね。メルカリに出品できない商品があったら、この2つを使うってレベルで、メルカリに比べて魅力ないんですよ。
ラクマとヤフオクのほうが手数料はたしかに安いです。
でも1つも売れなければ手数料うんぬんの問題どころじゃないですよ?
郷に入れば郷に従いましょう。今はメルカリが正義です。
9月にフリマアプリに革命(paypayフリマが爆誕)が起こるので、そこからどうなっていくかは神のみぞ知るところですが。